
グローバルワークスでは、毎月1回、13:00-18:00(計5時間)に人材開発WG(ワーキンググループ)主体で社内研修を実施しております。
講師はリーダー経験や実績と知見のある自社のエンジニアが講師となっております。
目的と背景
「人材開発」とは「知識」「スキル」「態度」(在り方)の3つの要素のことです。
これらの要素について、人的資産である社員のみなさんのパフォーマンス向上、能力開発のための取り組み方や考え方、しくみを総称して、「人材開発」といいます。
「知識」や「スキル」のインプットのみではなく、それらに対するアウトプットもセットにして、具体的な成果につなげていきたいと考えています。
なぜならば、アウトプットを出すことは、仕事、人間関係、各人の人生に至るまで、物事を前に進めるためには必要不可欠だからです。
そこで、インプット→アウトプットを意識した仕組みで実施しております。
研修対象者基準
① 実務未経験2年以下は2年満了するまで。
② 実務経験3年以下程度で、社員との関わるきっかけを作る必要があると判断した場合は1年間
※①、②以外の方は研修対象外ですが、希望すれば参加可能です。
社内研修実績
2023年2022年2021年2020年2019年
| 開催月 | テーマ |
|---|---|
| 2023年7月 | Webアプリケーション開発演習 - チームビルディング研修 |
| 2023年8月 | Webアプリケーション開発演習 - メッセージ投稿アプリ(製造、およびテスト) |
| 2023年9月 | Webアプリケーション開発演習 - メッセージ投稿アプリ(残作業、およびプレゼン準備) |
| 開催月 | テーマ |
|---|---|
| 2023年6月 | 仮想化技術とそのメリット/デメリット |
| 2023年5月 | クラウドコンピューティング概要 |
| 2023年4月 | SpringによるWebアプリケーション開発 |
| 2023年3月 | Web技術:Webコンテンツ公開の仕組みの習得 |
| 2023年2月 | 通信技術:ネットワークの仕組みの習得 |
| 2023年1月 | コミュニケーションスキル と 情報セキュリティ遵守の習得 |
| 2022年12月 | 目標と具体的行動設定 ワーク |
| 2022年11月 | タスク・進捗管理 ワーク |
| 2022年10月 | 「報告」「連絡」「相談」と段取りについて体系的に習得する |
| 2022年9月 | 「チーム」で開発したアプリケーションをテストしよう! |
| 2022年8月 | チームビルドした「チーム」でアプリケーションを開発しよう! |
| 2022年7月 | 集団 から「チーム」を作ろう! |
| 開催月 | テーマ |
|---|---|
| 2022年6月 | 対外コミュニケーション (現場のリーダや請負でのお客様にヒアリングする時の心構え、意識等 ) |
| 2022年5月 | 0から1へ技術研修(製造) |
| 2022年4月 | 0から1へ技術研修(環境構築、WebAPIの思想) |
| 2022年3月 | チーム開発における開発成果物品質の向上 |
| 2022年2月 | プロジェクトを円滑にすすめるために必要なスキルの導入 |
| 2022年1月 | 克服したい課題や今後に活かしたい失敗を自身の成長のチャンスにつなげよう! |
| 2021年12月 | |
| 2021年11月 | チームでの開発演習(バージョン管理、DB接続等) |
| 2021年10月 | タスクの切り分け方、進捗率 |
| 2021年9月 | 会社の目指すべき方針の充足 |
| 2021年8月 | 機能提案・説明(PHP + Laravel) |
| 2021年7月 | 成果物の提案における話し方の順序・演習 |
| 開催月 | テーマ |
|---|---|
| 2021年6月 | 機能提案・説明(PHP + Laravel) |
| 2021年5月 | UIデザイン(HTML・CSS) |
| 2021年4月 | React+AWSへの導入 |
| 2021年3月 | Flutter+AWSの導入 |
| 2021年2月 | 「AWS(EC2、S3、RDS/DynamoDB)の導入」の習得 |
| 2021年1月 | セキュリティテスト |
| 2020年12月 | 現場チーム内コミュニケーション促進 |
| 2020年11月 | 現場チーム内コミュニケーション促進 |
| 2020年10月 | 作業タスクのスケジュール・見積り 実践編 |
| 2020年9月 | 作業タスクの見積り方 |
| 2020年8月 | スケジュールの立て方・優先度の付け方 |
| 2020年7月 | 新人向け導入教育 |
| 開催月 | テーマ |
|---|---|
| 2020年6月 | 面接練習 |
| 2020年5月 | セキュリティについて |
| 2020年4月 | セキュリティテスト |
| 2020年3月 | |
| 2020年2月 | 報告、連絡、相談、段取り |
| 2020年1月 | Linux |
| 2019年12月 | Linux |
| 2019年11月 | 雑談力 |
| 2019年10月 | 「チームで働く力」の体験、認識 |
| 2019年9月 | DOSコマンド |
| 2019年8月 | 報告・連絡・相談 |
| 2019年7月 | DOSコマンド |







