【UIJターン】佐賀移住希望者要チェック!佐賀県のこと、紹介します!
初めまして。株式会社グローバルワークスの広報担当井上です。
本日は私の地元「佐賀県」の魅力についてご紹介させて頂きたいと思います!
佐賀県の家賃相場
まず、移住先を決めるにあたって重要なポイントとなる、「家賃」についてご紹介させて頂きます。
■佐賀県の1LDK/2DKの家賃相場は4.5万円!
なんと、佐賀県の家賃相場は東京の3分の1ほどとなっており、佐賀県内で最も企業が集まる佐賀市・鳥栖市でも、月5万円あれば十分快適な一人暮らし生活が可能です。
◎東京23区1LDK/2DKの家賃相場:12.5万円
◎佐賀県1LDK/2DKの家賃相場:4.5万円
また、佐賀県は県内全域非常に家賃が安いので、職場近くに家を借りることが最もおすすめですが、個人的には、佐賀市であればすぐ隣の小城市に住むのもおすすめです。
小城市の1LDK家賃相場は3.9万円、通勤時間は「久保田駅(小城市)~佐賀駅:6分」「小城駅~佐賀駅15分」と、通勤時間も短いため、浮いたお金を貯金し、車を買って通勤される方も多いそうです。
■子育て世代におすすめ!佐賀県の3LDK/4Kの家賃相場は6.9万円!?
もちろん広い部屋になればなるほど都心部との家賃相場の開きは大きくなります。
3LDK/4Kとなると、家賃相場の差額は17.6万円。1年で200万円以上もの差が出てきます。
もちろん、自然に囲まれた佐賀県は物価も安く食べ物も新鮮!
子育てには最適な環境が佐賀県にはあります。
柔軟な働き方が主流となりつつある今!移住するなら佐賀がおすすめ!
こちらに、皆さんが佐賀に移住したくなるような魅力的な場所や食べ物の写真をアップしていきたいと思います!
ぜひご覧ください。
知らなきゃ損!佐賀移住支援金制度を活用しましょう!
佐賀県では現在「地方創生移住支援事業」と「さが暮らしスタート支援事業」という2つの移住支援事業を実施しており、県が運営する「サガUターンナビ」に求人を掲載している企業に就職した移住者に対し、移住支援金を支給しています。
単身の場合 60万円
世帯の場合 100万円
※なお、18 歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は18歳未満の者一人につき30万円を加算する。
地方創生移住支援事業では、東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川のうち条件不利地域を除く)からの移住者を対象としており、さが暮らしスタート支援事業では、佐賀県外すべての地域からの移住者(49歳以下)を対象としております。
※対象となる方の条件に関しましては、県の公式サイトにて詳細をご確認ください。
グローバルワークスのUIJターン支援制度と取り組み
最後に、当社が移住希望の転職者向けに登録・実施している制度や取り組みについてご案内させて頂きます。
①「サガジョブナビ」に求人を公開しています!
当社は佐賀県移住支援金対象の企業です。
やはり移住をするとなるとまず必要になるのは引っ越し代などの「お金」ですよね・・・
少しでも皆さんの負担を軽減できればと、佐賀県で取り組まれている移住支援制度を活用させて頂けるよう、支援金対象企業に登録を行いました。
ぜひ「サガジョブナビ」から、当社求人票をご確認ください。
➡ システムエンジニア(佐賀)
当社ホームページからもご応募頂けます。
➡ システムエンジニア(佐賀)
➡ システムエンジニア(福岡)
②まずは話を聞いてみたい!リモート面談しませんか!
まずは当社がどんなことをやっている会社か、面談にてご説明させて頂きます。
Zoomにて実施しておりますので、面接前に「まずは話を聞いてみたい」という方はぜひカジュアル面談にご参加ください。
③上限なし!面接にかかる交通費を全額支給いたします!
Zoomでの面接も実施しておりますが、せっかくですので佐賀を観光がてら、当社の福岡本社オフィスを見にいらっしゃいませんか?
当社では、面接時の交通費を全額支給しております。
ぜひ一度、佐賀・福岡の街へお越しください!
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
▶ 応募フォームはこちらから