今回のブログでは、社員である、竹下の休日の過ごし方をご紹介!!まずは簡単に自己紹介をさせてください!
私は大学卒業後、新卒で銀行に入社しました🏦
銀行ではたくさんのことを学び、以前から興味のあったSEに挑戦!2021年6月にグローバルワークスに入社しました😄
そんな私の趣味はというと、、、、
サウナ!!
とにかくサウナが好きなんです。
(サウナを趣味といっていいのかどうか問題はさておき)
自粛生活以前よりあまり出かけたりしないインドア派なのですが、決まって出かけるルーティンといえばサウナ🌊
スカッとしたい時、考えごとをしたい時、仕事が辛い時、疲れた時、、、とりあえずサウナに行けば心も体もスッキリします🙂🙂
あまり知られていないのですが、サウナにはたくさんのメリットがあります。
いや、サ道にはたくさんの“メリット”があります。あえて言い直させて頂きます😤
サウナに入る3つのメリット
・デトックス効果
・体の血流が良くなる
・「ととのう」快感
1つずつ説明していきます。
デトックス効果
発汗で疲労物質が排出される⇒疲労が軽減される👌
サウナの一番の魅力ともいえる発汗💦
この発汗は、体に溜まった老廃物を排出するのでデトックス効果があります。 汗をかくことで交感神経が刺激されるため、スポーツをしたときと同じ状態になるそうで、つまり、サウナに入ることで運動によるストレス解消効果が得られるんです🏃♀️🏃♂️
老廃物を溜め込み、太りやすくなっている体の巡りを良くすることで、痩せ体質を作ることにもつながります。
体の血流がよくなる
身体が高温にさらされると、血管は拡張し心拍数が高くなります。すると、体内をより多くの血が循環するので、筋肉に流れる血液も増えます。肩こりは、運動やストレスで筋肉が緊張し、血液が流れにくくなって生じるのですが、サウナによってこれが改善できるそうです。
エンジニアですっとパソコンをさわっていて、肩こりや腰痛にお悩みのあなたにぜひおすすめ😎
「ととのう」快感
やはりなんといってもサウナといえばこれ。 そもそも”ととのう”って何??と思う方もいるかも知れません。
サウナ愛好者が夢中になる「ととのう」とは、一種のトランス状態のことを指します。
“何もかもどうでもよくなるくらいめちゃくちゃ気持ちいい”状態とでもいいましょうか。
ここで「ととのう」のに欠かせないのが「水風呂」です🛀
温かいサウナと冷たい水風呂へ交互に入ることで交感神経が刺激され、血流が良くなることでトランス状態、”ととのう”に近づく事ができます。
サウナの流れ
サウナの基本は 「①サウナ➡︎②水風呂➡︎③休憩」 の繰り返しです。
①サウナ
7~14分くらいを目安として、自分のその日の体調に合わせて入ります。サウナは座る場所によって大きく温度が変わります。サウナ室には、だいたい上段・中段・下段のベンチがあります。熱い空気は高所へ移動するため、床面と高所では大きな温度差があります。
入る前に水分補給をし、体をふいて入りましょう。
出た汗の量が分かって達成感があります😅
②水風呂
水風呂の最適温は人によって差があります。私の場合は、水風呂の適温は16~18度未満。 ちなみに聖地ウェルビーは5~6度、シングルって呼びます🏊♂️ 温度が低い方が整いやすいです。仲間のサウナーから聞いても、18度以上では気持ちよさが半減するという話をよく耳にします。 水風呂では十分体を冷やすのがサウナトランスのコツ。私は、しっかり首まで使って2~3分つかります。吐く息が冷たくなってくる、あるいは、心臓がドクドクとしてくるのを確認して水風呂から出ます。
③休憩(外気浴)
お風呂の減りや椅子に座って、頭を上に向けて目をつむって、身体の変化を感じます。 水風呂で収縮した血管に血液が一気に流れ、心臓がドクドクするのを感じていると、ふわふわと宙に浮かんでいるような感覚がおとずれ、サウナトランス状態になれます😮
ちなみに私は腕にミミズが這っている感覚がきます🙄
決して、キマったりはしていません。
今、流行のサウナ
最近では屋外で楽しめるテントサウナというものがあり、キャンプでのサウナが一部の愛好家によって じわじわと流行ってきているようです🎉
私もひそかにサウナからのキャンプを企てております⛺
人工物を極力排除した自然の中でのサウナ。九州は水も綺麗ですし、清流、天然水が水風呂と考えただけでも 最高すぎますね。飲める天然水の清流に思いっきりダイブしてととのいたいものです😄
サウナだけに熱く語りすぎたかも知れません🥶🧊
そんな私のおすすめのサウナは、、、、
サウナの聖地 ウェルビー福岡 https://www.wellbe.co.jp/fukuoka/
(先日も行ってきました🚶♂️)
グローバルワークスの休暇について
グローバルワークスは「完全週休二日制」
素敵な休日を過ごせる時間があります!! 休日が充実しているからこそ、仕事も精一杯頑張れますよね。
有給をしっかり取得することができますし、 実際に私もワークライフバランスを保ち、充実したエンジニアライフを過ごすことができています!
😰💭『エンジニアって休みがない』
😰💭『残業が多くてワークライフバランスを保てない・・・』というエンジニアの方、
それが当たり前ではなく、他社の環境がどのようなものか調べてみてはどうでしょうか。
グローバルワークスでもワークライフバランスを実現できる環境を整えておりますので、ぜひ興味がありましたらホームページを見てみてくださいね🎈
皆さんも素敵な趣味を見つけて、エンジニアライフを楽しみましょう🎵
そして、これから入社していただく皆さんの、素敵な趣味を沢山聞けることを楽しみにしています😄😄
それでは👋
佐賀出身。エンジニアになって1年
自身の人生のテーマでもある[貪欲]。エンジニアとしても人としても,知識に技術に貪欲であり続けたい。