
【2025年度新卒】入社式
本日、2025年度新卒の皆さんの入社式を執り行いました🌸
本日より新たに新入社員4名が弊社のメンバーとして加わり、弊社の社員は現在64名となりました。
『新卒で入社する会社』という大切な『1社』に、グローバルワークスを選び、仲間に加わってくれたことを大変うれしく思います😊
入社式の様子
入社式では代表の谷川、社員代表の沼田から新入社員の皆さんへ歓迎の言葉が贈られたのち、マネジャー紹介、辞令交付、新入社員自己紹介などが行われました。
(1)開式の辞
(2)社長挨拶
(3)社員祝辞
(4)マネジャー紹介
(5)辞令交付
(6)新入社員自己紹介
(7)閉式の辞
社長挨拶
谷川社長からは、「研修で技術を学ぶことは『勉強』ではなく『仕事』です。まずはぜひそれを意識して、3ヶ月間の研修に取り組んで下さい。そしてもう一つ、これは会社からのお願いになるのですが、これから3ヶ月間の研修で、たくさん失敗をしてください。失敗するこいうことは、同時に挑戦しているということでもあって、何も悪いことではありません。失敗を恐れず、まずは明日からの研修で、人間関係やチーム作りに自ら挑戦していってほしいと思っています。」というお話がありました。
社員祝辞
社員代表の沼田からは、「エンジニアとして10年後20年後も働き続けるために必要なことは、わからないことを恥ずかしがらずに聞くことです。この業界では新しい技術が次々に出てくるので、わからないことがあって当たり前です。それを恥ずかしがらずに年齢関係なく『教えて下さい』と言える人が、この業界で長く活躍できる人だと私は思っています。そこでまずは皆さんにも、わからないことを恥ずかしがらずに『わかりません、教えて下さい。』と聞ける人になってほしいと思っています。」というお話がありました。
辞令交付の様子
ピシッとした姿勢とまなざしから、緊張感が伝わりますね・・・😂新入社員自己紹介の様子
自己紹介では、名刺の肩書を何にしたかやその理由について、そして今後の意気込みをお話してくれました。
そんな、新入社員4名の肩書をご紹介します!
みんな個性的で面白い肩書に決まったようですよ😂
肩書とは?
グローバルワークスでは、入社の際に好きな肩書きをご本人に決めていただいています。初対面の方との名刺交換はビジネスにおけるコミュニケーションの第一歩。自分の決意を込めてアピールするも良し、ユニークな肩書きで目立つも良し!弊社の社員には一人ひとり、個性的な肩書があります😊
みんなの肩書
・小林さん『料理好きなローレライ』
料理をすることも歌うことも好だからです。歌は皆さんがびっくりするほど上手に歌えます。ぜひカラオケなど一緒に行ってもらえると嬉しいです。
・西村さん『全力で頑張る』
入社後、何事も全力で頑張りたいと思っているからです。社長や沼田さんのお話になったように、何事もに当たって砕けたいと思います!
・渥美さん『多趣味なエンジニア』
極めるほどではない趣味が人よりたくさんあるからです。最近PCを自分で組んで不具合が出ました…
・三島さん『責任感のある甘党』
責任感を持って頑張っていきたいと思っているからです。休日は甘いものが好きで休日はスイーツを巡っています。
これから一緒に頑張りましょう!
社会人として、エンジニアとして、今日新たな一歩を踏み出した新入社員の皆さん、改めまして入社おめでとうございます!
皆さんの持ち前の明るさや素直さを武器に、これからエンジニアとして活躍していただけることを期待しています。
そして、いよいよ今日から、新卒1年目が始まりますね。
これから不安に思うことや分からないこともたくさん出てくるかと思いますが、社員全員で皆さんをサポートしていきたいと思っていますので、一緒に頑張っていきましょう✨
入社式の後は・・・😋
入社式の後は、明日から始まる新入社員技術研修の講師4名とランチに行ったようです🍜
とっても楽しそうな写真を送ってもらいました✨
明日からの研修についてのお話は聞けたかな・・・?😊
ぜひ研修でも同期4人仲良く、いろんなことを経験してきてください👍