プロジェクト概要
案件概要 | 自治体向け総合行政システム開発(9月~) |
案件詳細 | 自治体向け総合行政システム開発において、参画される方には主にリリース後の障害対応をご担当いただきます。 特に、Oracleデータベースを用いた柔軟なデータ操作や検証が中心で、SQLスキルを活かして仕様に基づいた確認・抽出作業を行っていただきます。 障害対応後は次期開発フェーズのスタートが予定されており、継続的な参画を見据えたポジションです。 |
技術スタック | Java , SQL(Oracle), TypeScript, Ubuntu/Spring Boot, Spring Batch, Vue.js, Doma2 |
主な担当工程 | 製造/単体試験/結合試験 画面側:軽微な製造(Vue.js環境) サーバ側:バッチ処理(Spring Batch)を用いた製造 |
求めるスキル | ・SQLを用いたデータ抽出が可能であること ・ソフトウェア開発経験1年以上 |
チーム体制 | 自社2名+あなた、他社3名(計6名想定) |
本ポジションの魅力
◎ Javaを用いたDB周辺に特化した製造から障害対応までを担当
→ Javaでの製造とSQL実務経験を積む第一歩に最適です
◎ スキル要件は比較的低い
→ 経験浅めの方もチャレンジ可能
◎ 次期開発フェーズへのステップアップのチャンスあり
→ 長期的に設計・製造フェーズへキャリアを広げられます
福利厚生
福利厚生・待遇について | |
---|---|
昇給年1回 | 毎年7月 |
賞与年2回 | 毎年6月・12月 |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
職務手当 | 基本給とは別に、仕事内容に応じて手当を支給いたします。 |
時間外手当 | 100%支給(カフェなど、社外で打ち合わせをする場合も支給) |
通勤手当 | 全額支給(※上限無し) |
在宅勤務・リモートワーク制度 | 諸条件あり |
退職金制度 | 退職時に支給いたします(対象:勤務年数3年以上) |
福利厚生生命保険制度 | 生命保険に自己負担なしで加入いただけます(対象:勤務年数1年以上) |
資格取得支援制度 | 資格の受験費は会社が全額負担いたします。 |
図書購入支援制度 | 技術スキルや専門知識の習得に関する書籍を会社負担で購入いただけます。 |
セミナー参加支援制度 | セミナー参加費は会社が全額負担いたします。 |
会社紹介制度 | 人材を紹介いただき、その方が入社に至ると手当を支給いたします。 |
イベント費用全額負担 | 懇親会、自社イベント、打ち合わせなどで費用が発生する場合は会社が全額負担いたします。 |
スポーツ企画 | 月1回(フットサル・バスケ等)※自由参加 |
社員研修旅行 | 年1回 海外 |
求人案内
職種名 | システムエンジニア・プログラマ |
---|---|
業務内容 | 上記、プロジェクト概要の「主な担当工程」に記載 (雇入れ直後)ソフトウェア開発に係る業務全般 (変更の範囲)ソフトウェア開発に係る業務及び会社の定める業務全般 |
応募資格 | 上記、プロジェクト概要の「求めるスキル」に記載 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※全社平均残業時間:10~15時間 |
勤務地 | 勤務場所:博多駅 徒歩圏内 (雇入れ直後)福岡本社 (変更の範囲)福岡本社、佐賀オフィス、その他会社の指定する場所 ※会社都合での転居を伴う転勤はございません。 |
給与 | 【月給】248,900円~480,200円+諸手当 (実務経験1年以上を想定しています。) ◎経験や能力を考慮して、加給・優遇いたします。 ◎昇給年1回・賞与年2回 <月給内訳> 【基本給】201,600円~389,000円 【固定残業代】47,300円~91,200円 ※残業が30時間を超えた場合、別途100%支給いたします。 <諸手当> 交通費全額支給、時間外手当全額支給 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日) ■慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 <年間休日127日以上> ■有給休暇(2024年度実績) 取得率:88.6% 平均取得日数:13.1日 ■産休・育休取得実績(2023~2024年度実績) 取得率:100% 対象者:1名 |
その他 | 面接交通費支給(航空機・新幹線を除く、公共交通機関利用時)※領収書必須 |
まずはお話からでもOKです!
転職は人生の中でも大きな決断の一つ。
特に40代、50代ともなると、ご家庭や将来設計なども踏まえ、「今の環境を離れるのは不安だ」と感じる方も少なくないかと思います。
当社では、そうしたお気持ちに寄り添い、応募前のカジュアル面談を実施しております。
「プロジェクトの詳細を知りたい」「自分に合いそうか判断したい」など、情報収集段階でのご連絡でもまったく問題ありません。
また、カジュアル面談では実際のプロジェクトメンバーから現場の詳細を直接お話しすることも可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。
※フォーム送信後、担当より日程調整のご連絡を差し上げます。