社員インタビュー│Akiyoshi Riku (SE/2020年3月 第二新卒入社)

福岡システムエンジニア2020年の新卒採用

数ある会社の中から、グローバルワークスにした理由は?

私は以前、IT業界とは全く違う仕事をしておりました。
そして転職をする際にたまたまグローバルワークスのwebページにたどり着き、初めは業務内容が私のしたいことだったので会社説明会のアポを取り会社説明会に参加しました。そして、会社説明会の時に見たパンフレットで谷川さんがおっしゃった「個性と挑戦」を大切にし、代わりがいない人になるために成長していってほしいという言葉にとても共感を受けました。また、楽しそうなイベントだったり、社員旅行(海外)、資格取得支援制度などの頑張る人を応援してくれる会社だと感じたため応募することを決めました。

入社前に不安などありませんでしたか?

以前は車の整備士をしており、プログラミングは高校の授業の時HTML/CSSを少ししていた程度でした。
入社前はパソコンも持っていなく、週末に一人で参考書を読んで勉強したり携帯でyoutubeの動画を見て勉強したりしていましたがやはり一向に力がついた感じがなく、やっていけるのだろうかと不安でしたね。
しかし、先輩方がメンターについてくれたり、相談に乗ってくれるので業務中の不安はなくなりました。

入社して3か月経ちました。実際に入社してどうでしたか?

わからないことがあれば先輩や上司の方から教えていただいたり、専門知識に関する参考書の購入支援を受けることができるなど、人間的、技術的に成長できる良い環境だと感じております。
他の社員さんたちとの積極的なコミュニケーションもあり、仕事だけでなくプライベートの話などもできて楽しいです。
福岡エンジニア採用

研修で学んだことを教えてください。

研修では、仕事に対する姿勢やjavaやsql、jsp/サーブレットを学びました。
また、プロジェクトのリーダーを経験させていただいたとき、技術面もそうですが、報告・連絡・相談の大切さやコミュニケーションの取り方なども学ぶことができました。

社内の雰囲気を教えてください

社内の皆さんは、onとoffの切り替えを大事にしている印象です。普段から報告・連絡・相談をしっかり意識しています。
また、みんなでお昼ご飯を食べに行ったりとコミュニケーションをよくとっているなと感じます。

同期メンバーのことを教えてください。

システムエンジニア同期
私には同期が二人います。
一人は黒木さん。(写真の右側の男性)
この方は冷静で落ち着きがあって、頭がキレます。面倒見もとても良いです。
もう一人は関さん。(写真の女性の方)
この方は少し変わっています。ですが、とても素直でいつも雰囲気を和ませてくれます。

実際に入社して、大変なことは何でしたか?

先ほども書きましたが、研修の時にリーダーを担当した際にグループをまとめるのが大変でした。
技術力もない、年齢も一番下だったのでコミュニケーションを積極的に取ったり、進捗管理をしっかりとして納期を意識させたりしながらプロジェクトを進めていきました。最終的にはグループをまとめることはできませんでしたが一つの方向に進ませることはできたので良かったと思います。

これからの目標

これからの目標は自分の得意分野を見つけ、そこを強みとした市場価値を高めたいですね。
そして、一つの目標としてビジネスを通じて海外の方と触れ合ってみたいです。

来年の新卒者に向けてメッセージ

いろいろな企業さんや就職のほかにも選択肢がたくさんあると思います。だからこそ、自分にうそをつかず本当にやりたいことを見つけて一生懸命頑張ってください!
その中でもし一緒に仕事をする機会がありましたら、よろしくお願いいたします!
2021年新卒採用向けメッセージ