システムエンジニア未経験者採用案内(2019年10月1日採用)採用枠残り2名!

福岡4月新卒既卒未経験者採用

こちらの応募は終了しました。

システムエンジニア2019年10月採用案内

システムエンジニア採用担当
株式会社グローバルワークス 採用担当の寺岡です。
システムエンジニアを未経験から育て、当社と共に成長していただける新たな仲間を増員募集することになりました。
エンジニアになりたい!という熱い気持ちをお持ちの方、ぜひご応募ください。

応募期限:2019年8月2日(金)18時まで
面接期間:応募日の翌日から8月9日(金)の間

採用日:2019年10月1日(火)

実務未経験でもシステムエンジニアになるには当社エンジニアの中には、未経験で入社して活躍している社員が沢山います。
エンジニアになる前の職業は営業職、サービス業、公務員から飲食業まで多種多様な業種の方が当社のエンジニアとして活躍しておりますが、入社前に共通することは「プログラミング」に興味があること。
プログラムに興味があり、プログラムを1行でも書いたことのある方は、応募可能で採用対象者となります。

福岡面接交通費全額支給
書類選考通った方は、面接を行います。
面接時にかかる交通費は当社が全額負担いたします。
遠方の方でもまずはご応募ください。

会社飲み会イベント無料、費用負担なし
グローバルワークスでは、社員のコミュニケーションを図る目的として、毎月飲み会やイベント、レクレーションなどを実施しております。
参加は強制ではありませんが、社員が自由に企画していることもあり参加率は高いです☆

社内イベントはこちら
福利厚生はこちら


エンジニアデビューするための充実した研修制度を用意しております。
1ヵ月間の専門講師からの基礎から応用まで学んでいただきます。
もちろん、研修中も給与は支払われます。

研修カリキュラム(基礎コース)
技術者としての基礎 座学と演習で、システム開発技術者としての心構えについて学びます。 コンピュータの基礎知識、ソフトウェア/ハードウェアの概要、ソフトウェア開発の基礎知識等について学びます。
Java基礎 Eclipseを使用した開発環境で、Java言語の基本文法やプログラム設計およびオブジェ クト指向について学びます。
データベース基礎 データベースの基礎知識とMySQLの基本構文を学びます。
研修カリキュラム(応用コース)
システム開発基礎 システム開発における品質とテストの関係を理解し、開発プロセスについて学んだことをチーム演習で理解を深めます。また、IT業界のトレンドについて解説します。
JSPサーブレット Eclipseを使用した開発環境で、JSPやサーブレットの基礎、データベース連携、MVCについて学びます。プログラム作成演習でWebアプリケーションを作成し、理解を深めます 。

研修の目標
システム開発技術者として活躍するための知識と技術力の習得に加え、仕事の特徴を理解し、システム開発技術者としての心構え、仕事に必要なコミュニケーションスキルを習得します。


システムエンジニア技術者研修研修が終わったらいよいよエンジニアデビュー!
いろいろなプロジェクトに関わり、新しいチャレンジも可能です。

IT知識がない状態で入社した先輩エンジニアも、今では取引先で活躍していおります。
未経験者の気持ちが分かる先輩達ですので、不安や悩みがあれば遠慮なく相談してください!

福岡入社祝い金就職
入社祝い金システム開発会社
面接を通ってグローバルワークスに採用された方は、入社準備金として初任給とあわせて10万円を支給いたします。給料の特別支給となり、使用用途に制限はございません。


システムエンジニア実務未経験者採用情報
職種名 実務未経験者 SE(システムエンジニア) PG(プログラマ)
仕事内容 社内、あるいは取引先で業務システムの設計・開発に携わっていただきます。 例えば、紙ベースで行なっている作業の電子化や更新が必要なシステムの刷新など、お客様の作業効率を向上させるシステムの導入・開発を手がけたりします。 ※実務未経験者の方にはまずは研修からスタートですのでご安心ください。 ・開発言語/Java , C# , C , .net , PHP , Rubyなど ・DB/ORACLE , SQL Server , MySQLなど ・開発期間/半年~1年 ・チームのメンバー数/5名~20名 ■研修制度 専門的な知識や技術を高めるための研修を行なっています。開発技術はもちろんのこと仕事のスケジューリングや進捗把握、相談・報告の習慣付けといった基本的な部分からOJTで指導しますので、安心してスタートください。
残業について 残業の平均時間は月10~15時間程です。 残業はやっていただく業務(プロジェクト)によりますが、ほとんど残業が無い方もいれば、納期が近づいて月20時間を超える時もあります。 自分の時間を大切にしていただき、スキルアップする時間や息抜きの時間を確保できるよう、働きやすさに取り組んでおり、残業が月20時間を超えて数か月発生した場合は社長が自ら取引先に改善要求を行っております。
研修制度 実務未経験者の方には、専門的な知識や技術を高めるための研修を行なっています。 開発技術はもちろんのこと仕事のスケジューリングや進捗把握、相談・報告の習慣付けといった基本的な部分からOJTで指導しますので、安心してスタートすることができます。 【スキルアップ支援】 資格取得支援制度や関連図書購入支援制度など、社員の自発的な成長をサポートする制度も整っています。 月2回行なっている社内定例会では社内に留まらない情報交換も活発で、定期的に勉強会も行っております。
応募資格 プログラミングを一行でも書いたことのある方 ※実務経験不要 ※学歴不問 これから本気でエンジニアを目指したい方を探しておりますので、やる気のある方はぜひご応募ください!
雇用形態 正社員 ※6ヶ月間の試用期間があります。その間、給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通 本社(福岡市博多区博多駅東1-12-5)または福岡市内のプロジェクト先  ※転勤はありません。この先もずっと福岡に腰を据えて働けます。 ※交通費は全額支給
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ※残業時間は基本的に月10~15時間程です。 残業が月20時間を超えて個人の負担が大きくなった場合は社長が自ら取引先に改善要求をしています。
給与 月給18万円~20万円 ・上記給与に固定残業代もしくはみなし残業代は含みません。 ・残業手当を含む諸手当は、全て別途全額支給いたします。 ・経験・能力を考慮して、加給・優遇いたします。 【昇給】 昨年度昇給実績:2800円~5万7000円 【年収例】 708万円/42歳/13年目(月給48万円) 484万円/30歳/7年目(月給32万円) 330万円/23歳/2年目(月給21万円) 【経営の可視化】 年1回の「決算報告会」で会社の数字を公開し、経営の透明性確保に取り組んでいる当社。 できる限り利益は、待遇や給与へ公平に還元しています。
研修・試用期間 研修期間:1~3ヵ月(外部研修の為、時期によって期間は異なりますが、研修内容は同じです。) 試用期間:6ヶ月(待遇は変わりません)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 <年間休日124日>

有給休暇取得率、前年度75.5%!!

2018年度:75.5% 2017年度:72.0% 2016年度:72.9% 2015年度:63.0% 2014年度:68.9% ※厚生労働省「平成28年就労条件総合調査」での有給休暇取得率全国平均は48.7%

社長の言葉

私個人で大切にしていることは、社員が働きやすいと感じられる環境づくりです。例えば、残業や休日出勤は1人の社員の力で回避できるものではないと思います。だから、社長である私が発生させないように努めています。 「遊びに行きたい!」などのプライベートな理由で、どんどんお休みを取ってほしいというのが私の考え。 公私のバランスを取りながら働けることは、お約束します。
福利厚生・待遇 ■様々な社内行事 毎月のイベントとして花見やサマーキャンプ、社員旅行(2017年度は台湾、2018年度はグアム、2019年度はマカオ)を実施。年1回の決算報告会では会社の数字を公開し、経営の透明性確保に取り組んでいます。 ■退職金規定あり(勤続3年以上) ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(居酒屋など、社外で打ち合わせをする場合も100%支給) ■社内イベントの全額会社負担(社内懇親会、自社イベント、社内打ち合わせ) ■社員旅行(台湾グアム) ■図書購入支援制度 ■その他・各種手当(職能手当・報奨金・資格取得支援制度・面接交通費補助
応募から入社までの流れ
応募フォームの送信
2019年8月2日(金)18時までに当ページ下にある 応募フォームからご応募ください。 ※応募の際は履歴書・職務経歴書が必要になります。
一次選考
書類選考を行います。 3営業日以内に一次選考の結果をご連絡いたします。
面接
一次選考(書類選考)を通過された方は、面接の日程を調整します。 面接にかかる交通費は当社負担いたします。 >交通費補助について
内定のご連絡
面接日から5営業日以内にはご連絡いたします。
内定受諾のご返信期間
内定のご連絡を受けた方は5日以内に入社意思のご連絡をください。
入社手続き期間
入社手続きがございますので、8月19日(月)~23日(金)の期間中の1日だけ来社をお願い致します。 ※土日祝日は不可
入社
2019年10月1日(火)出社となります。

こちらの応募は終了しました。